« 阪急梅田店『英国展』への出展ご報告 | メイン | 新潟 三越 英国フェアに行ってきました!! »

2006年10月27日

●イギリスがなぜ紅茶が有名か

ベノアはイギリスのアフタヌーンティ文化を大切にしていますが、そもそもなぜ、茶葉が作られていないイギリスなのに紅茶がポピュラーなのでしょうか?イギリスが紅茶の本場と世界中に認識されたわけは???前回に引き続き、ちょっとお勉強です。

イギリスがお茶の輸入を独占的に行い、盛んになったのは17世紀の英蘭戦争の頃から。イギリスは、そこから中国貿易の主導権を握りました。また同時期、イギリスのチャールズ2世と結婚したポルトガル王女キャサリンは大のお茶好き!東洋のお茶、お茶を飲むための道具、砂糖などがイギリスの宮廷や上流階級に広がっていきました。

その後、イギリス人好みの「祁門紅茶」(キーマン)が完成し、高値で取引されるようになりました。またイギリスは植民地を持ち、様々なお茶の木の栽培から工場での生産を行い、ブレンダーを投入し、世界的に「紅茶はイギリス」といわれるようになったのです。

19世紀初頭には「ボーンチャイナ」の開発により茶器の製造も広がりました。産業革命でティータイムも一般庶民に普及し、紅茶文化は発展していきました。
また、西インド諸島でのお砂糖量産の成功で、砂糖を輸入することができたイギリスでは緑茶より香味の強い紅茶に加えて飲むという習慣が定着し、ミルクと砂糖を加えて飲むミルクティーもこの頃から飲まれるようになりました。

「茶漉し」もイギリスで発明されました。様々な階級の人たちがお茶を飲めるようになっていったイギリスでは、茶葉の普及や茶道具の開発など、独自の文化として発展していく努力があったんですね。

さて、「紅茶」は、いつごろ日本へ来たのでしょうか?
次回は、「紅茶が日本へ」をお送りします!

※主な出典:紅茶辞典(成美堂出版)

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://benoist.uf.shopserve.jp/mt/mt-tb.cgi/22

コメント

イギリスにはまだ行ったことはありませんが、
いつか、直接紅茶の文化に触れたいなぁと思います。
紅茶の茶器や道具ってすてきな「きゅん」とするものがたくさんありますよね。

今回の記事ではないですが。
買いもしない絨毯屋さんで紅茶飲んで・・・
いいですねぇ

自分が住んでる関東では店員さんとのコミュニケーションってなかなか取りづらいような気がします。
関西で値引き!やってみたいような怖いような。

それと、とんちゃいさんがおっしゃっていた「砂糖入りの緑茶」、欧米でも日本で売られているのと同じ緑茶がウィズハニーなどと表示されて売られているって聞いたことがあるなぁ・・・
と思っていたら、つい先日近所のコンビニ、ペットボトルで蜂蜜入り緑茶を見つけました。

自分は、普段紅茶もストレートで戴く事がほとんどで、甘い飲み物が苦手ですが、試してみようかと思っています。

ティールームには・・・機会があったらぜひよらせて戴きます。
小学生と乳児を連れてきょろきょろしていたら私かも?

砂糖入り緑茶、さくやさんがおっしゃる通り、そう言えば、コンビニに販売されてあったと友人に聞いて行ってみたら、本当にありました。でも日本で飲んだものは、甘さが足りなかったような。。。(タイのものはもっと甘かったような)緑茶が飲めない私でもこれは飲めるのです。初めて味わう不思議な感覚は今でも覚えています。さくやさんも機会があれば是非、飲んでみて下さい。

To とんちゃい さん
イギリスにいくのでしたら、冬以外に是非!!
冬は本当にどんより、すぐに暗くなってしまいますし気持ちも落ち込みがちになりますから・・・

残念ながら、イギリスでも最近はチェーンのコーヒーショップが多く、日本のようです。でもアフタヌーンティーを味わえる素敵な場所もありますから、是非本場の紅茶文化に触れてみてくださいね。

とんちゃいさんのおっしゃる通り、紅茶の茶器等、素敵なものたくさんありますよね。一気にそろえると、お値段的にも・・・なので少しづつ揃えてます。

新潟の英国展でベノアのお隣が茶器等を販売していましたが、すごーく素敵なのですが高くて手が出ませんでした・・・・誰か私にプレゼントしてくれないかな?(笑)

To さくやさん
トルコに行けば、たいていの絨毯屋は買わなくても紅茶を出してくれますよ。しかもおかわりしても大丈夫!!

現地の旅行会社にトルコ人の友人がいますが、そこに遊びに行くと長居してお茶飲んでました(笑)入れたてをカフェ??から運んできてくれるんですよ。

さくやさんが、関東の店員さんとコミュニケーションがとりずらいっていう感覚私もわかります。
何故だかわかりませんが、関西の方とはコミュニケーションがとりやすい感じがします。人によってそれが良かったり悪かったりするとは思いますが・・・
私の外国人のお友達も声を揃えて、関西の人は温かいと言ってました。

日本でも蜂蜜入り緑茶あるんですね!!早速探して飲んでみます。

ティールームには遠慮なさらず、是非お越し下さいね。

コメントする

(コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)